歯科衛生士コラム

COLUMNCOLUMN

歯科衛生士ってどんな仕事?仕事内容についてご紹介

「歯科衛生士」という言葉を聞くと、何を思い浮かべますか?

「歯医者さんで歯をピカピカにしてくれる人」というイメージが一般的かもしれません。

歯科衛生士の仕事は、歯のクリーニングや予防処置をすること。しかし、実はそれだけではありません。歯科衛生士は、歯科医師と協力し、患者さんのお口の健康を総合的にサポートする専門職です。

この記事では、歯科衛生士の仕事内容や、仕事の魅力とやりがいについてお伝えします。

歯科衛生士について知りたい方、歯科衛生士を目指す方はぜひ参考にしてみてくださいね。

歯科衛生士とは

歯科衛生士は、歯医者さん(歯科医院)で働く医療従事者の1人です。

歯科衛生士は、歯科医師とチームを組み、患者さんの口内環境を健康に保つための専門家です。ただ単に歯を磨くだけでなく、むし歯や歯周病といった口腔疾患を予防し、口の健康を通して全身の健康を守ることが歯科衛生士たちの使命です。

歯科衛生士の仕事内容

歯科衛生士の主な仕事内容は大きく分けて以下の3つに分けられます。

①歯をピカピカにする「予防処置」

歯科医院で、歯を磨いてもらった経験はありますか?あれは、歯科衛生士が行っている「歯のクリーニング」と呼ばれる処置です。

歯の表面に、歯磨きでは落としきれない歯垢や歯石が溜まってしまうと、歯周病の原因になるだけでなく、口臭の原因にも。歯科衛生士は、定期的に歯のクリーニングを行うことで、歯周病を予防し、口臭を防ぎます。

予防処置として、歯のクリーニングの他に、フッ素塗布や歯周病予防指導を行います。

・歯のクリーニング 歯石や着色などを除去し、歯の表面をツルツルにします。 ・フッ素塗布 フッ素を歯に塗布し、歯をむし歯から守ります。 ・歯周病予防指導 歯周病の原因や予防方法について、患者さんに指導します。

②歯科医師をサポートする「診療補助」

歯科医師の治療をサポートするのも、歯科衛生士の大切な仕事の一つ。

歯科衛生士は以下のような診察補助を行っています。

・治療器具の準備・消毒 治療に必要な器具の準備や、使用後の器具の消毒を行います。 ・患者さんのサポート 治療中、患者さんがリラックスできるように声かけをしたり、治療器具を患者さんの口の中に置くのを手伝ったりします。

③健康な歯を守る「保健指導」

患者さんが生涯自分の歯で美味しく食事ができるように、正しい歯の磨き方や、歯に良い食事についてアドバイスするのも歯科衛生士の仕事です。

・歯磨き指導 歯ブラシの選び方や、歯磨きの仕方、歯間ブラシの使い方など、一人ひとりの口腔の状態に合わせた丁寧な指導を行います。 ・食生活指導 歯の健康に良い食事について、歯に良い食事の選び方や、食生活の改善についてアドバイスします。 ・口腔ケア指導 入れ歯のお手入れ方法や、口の中の乾燥を防ぐ方法などを教えます。

その他の仕事

近年では、歯科衛生士が行う仕事はさらに広がっています。

・ホワイトニング

近年注目され需要が高まっているホワイトニング。歯を白くする治療のサポートを行います。

・口腔機能訓練

口の機能が低下した患者さんに対して、機能回復のための訓練を行います。

歯の健康は、全身の健康にもつながります。歯科衛生士は、患者さんが生涯自分の歯で美味しく食事ができるように、日々努力しています。

働く場所によって違う歯科衛生士の仕事内容

歯科衛生士は、歯科医院での診療補助が主な仕事ですが、活躍の場はそれだけではありません。私たちの生活と深く関わる様々な場所で、その専門性を活かして活躍しています。

・一般歯科医院(デンタルクリニック)

まずは、私たちがよく知っている歯科医院。子どもから大人まで、幅広い年齢層の患者さんと接し、それぞれの悩みに合わせたケアを提供します。

・歯科大学病院

歯の病気の専門家が集まる歯科大学病院。ここで働く歯科衛生士は、高度な治療を受ける患者さんのサポートを行います。新しい治療法の研究にも携わることも。

・保健所

学校や地域住民の方々に、歯の健康について教えるのも歯科衛生士の仕事。子どもたちの歯の健康を守り、地域全体の口腔衛生の向上を目指し活動しています。

・企業の健康管理室

企業の従業員に対して、口腔内の健康に関する相談や指導を行います。

・歯科医師会の口腔保健センター

地域住民の方々に、歯の健康に関する情報を提供し、口腔保健の向上を目指し、地域の健康づくりに貢献しています。講演会や歯磨き教室などのイベントを行っているのも歯科衛生士です。

・障害者の歯科診療施設

障害のある方々に対して、特別な配慮が必要な口腔ケアを行います。

日本は高齢化が進んでいるため、歯の健康を長く保つことが大切です。歯科衛生士は、高齢者の方々が安心して食事を楽しめるように、訪問歯科診療を行ったり、口腔ケアの指導を行ったりしています。

なぜ歯科衛生士の仕事が必要なの?

「歯医者さんに行くのは、歯が痛くなってから」と思っている人もいるかもしれません。

しかし、歯科衛生士は、歯が痛くなる前に、むし歯や歯周病を予防するために、日頃から患者さんの口腔ケアをサポートしています。

歯科衛生士が必要な理由は以下の通り。

歯科衛生士が必要な理由   ・歯を失うことを防ぐ 一度失ってしまった歯は、残念ながら元に戻すことはできません。歯科衛生士は、適切な予防処置を行うことで、歯の寿命を延ばし、生涯自分の歯で食事を楽しめるようにサポートします。 ・全身の健康を守る 歯周病は、心臓病や糖尿病などの全身疾患と深い関わりがあることがわかっています。歯科衛生士は、口腔内の健康を守ることで、全身の健康にも貢献します。 ・生活の質の向上 健康な歯で食事を楽しんだり、笑顔で会話したりできることは、生活の質を大きく向上させます。

歯科衛生士は、リスクを未然に防ぎ、患者さんが生涯自分の歯で美味しく食事ができるように、予防歯科の最前線で活躍しています。

歯科衛生士の仕事の魅力とやりがい

歯科衛生士の仕事は、患者さんと向き合い、コミュニケーションをとることが多く、とてもやりがいのある仕事です。

例えば、小さなお子さんの歯磨き指導では、怖がっている子にも楽しく歯磨きができるように工夫したり、ご高齢の方には、優しく丁寧に口腔ケアの方法を説明したり…。

歯科衛生士の仕事は、患者さんの笑顔を引き出すことができる仕事なのです。

歯科衛生士の仕事の魅力   ・人の役に立てる 患者さんの歯の健康を守り、毎日を笑顔で過ごせるようにサポートします。 ・専門性を高められる 常に新しい知識や技術を学び、専門性を高められます。専門家としての成長を実感できるでしょう。 ・働きやすい環境 医療職でありながら、夜勤が少なく、パートでの勤務も可能な場合が多いのが歯科衛生士の仕事の特徴。結婚や出産後も働きやすい環境です。 ・安定した仕事 高齢化社会の到来とともに、歯の健康への関心が高まり、歯科衛生士の需要はますます高まっています。

歯科衛生士になりたい理由は人それぞれですが、「人の役に立ちたい」「笑顔を増やしたい」という思いを持っている人が多いようです。患者さんの歯の健康を守り、笑顔を引き出せた瞬間は、歯科衛生士の大きなやりがいです。

そんな歯科衛生士は、患者さんの健康を守るために欠かせない存在なのです。

まとめ

歯科衛生士は、予防処置や診療補助、保健指導などの仕事を通じて、患者さんの笑顔を引き出せる「人のためになるやりがいのある仕事」。患者さんの笑顔と、歯の健康を守るために日々奮闘しています。

歯科衛生士になるには、歯科衛生士専門学校を卒業し、国家試験に合格する必要があります。専門学校では、歯の構造や病気、治療法など歯科に関する幅広い知識や技術を学べます。

歯科衛生士の仕事に興味を持った方は、ぜひ一度、歯科衛生士専門学校をチェックしてみてくださいね!


未来の歯科医療を担う、あなたを待っています!

東邦歯科医療専門学校で…

「歯科衛生士学科」と「歯科技工士学科」の2つの道から

あなたの未来を切り開きましょう!

最新設備が整った実習室で、実践的な技術を習得。

先輩や先生方の丁寧な指導のもと、歯科医療の現場で活躍できる即戦力へと成長できます。豊富な実習先と充実した就職サポートで、あなたの夢を叶えるお手伝いをします。

「歯科医療の最前線で、患者さんの笑顔を創り出す」

歯科衛生士と歯科技工士、どちらの道に進みたいか迷っている方も

ぜひ一度ご相談ください!