体験入学にご参加いただくか、電話でのお問い合わせ・こちらからご請求下さい。
※AO入試、社会人入試は体験入学参加が必須とします。
募集定員・入学資格
学科名 | 修業年限 | 課程 | 性別 | 定員 |
---|---|---|---|---|
歯科技工士学科 | 2年制 | 昼間部 | 男女 | 30名 |
歯科衛生士学科 | 3年制 | 昼間部 | 男女 | 60名 |
・2021年3月高等学校卒業見込みの方
・すでに高等学校を卒業された方
・高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格している方
出願方法
AO入学試験
AO入学とは、学校見学や体験入学に参加し、本校の教職員とのコミュニケーションを通して、自分の目指す職業についての理解と目的意識を評価する入試制度です。エントリーシートと面接を総合して審査し「AO入学内定」された方がAO入学での出願が可能となります。
評定平均値3.0以上の受験生の入学金 歯科技工士学科10万円免除・歯科衛生士学科5万円免除
※調査書の提出が必要です。
学校推薦入学試験
高校の指導教諭の推薦を得られる方のための制度です。
歯科技工士学科
学校長・進路指導部長・学級担任・部活動顧問の先生方による推薦が得られる方
歯科衛生士学科
下記(a・b)の条件を満たし、学校長・進路指導部長・学級担任・部活動顧問の先生方による推薦が得られる方
a)総合評定平均2.7以上
b)欠席日数が3年間で30日以内
書類審査、適性試験、面接
入学金半額免除
歯科業界推薦入学試験
歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士の仕事に従事している方の推薦が得られる方のための制度です。
下記(a,b)のいずれかの条件を満たし、歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士の仕事に従事している方による推薦が得られる方
a)高等学校卒業以上の方(2021年3月卒業見込者含む)
b)高等学校卒業程度認定試験の合格者
書類審査、適性試験、面接
入学金半額免除
卒業生推薦入学試験
本校卒業生による推薦が得られる方のための制度です。
下記(a,b)のいずれかの条件を満たし、本校卒業せいによる推薦が得られる方
a)高等学校卒業以上の方(2021年3月卒業見込者含む)
b)高等学校卒業程度認定試験の合格者
書類審査、適性試験、面接
入学金半額免除
学校推薦入学試験/歯科業界推薦入学試験/卒業生推薦入学試験日程
区分 | 入試日 | 願書受付期間 | 合否発送 | 入学手続期限 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
開始日 | 郵送締切(消印有効) | 窓口締切 | ||||
第1回 | 10月25日(日) | 10月1日(木) | 10月19日(月) | 10月23日(金) | 試験日より 1週間以内 |
11月20日(金) |
第2回 | 11月29日(日) | 10月26日(月) | 11月24日(火) | 11月27日(金) | 12月18日(金) | |
第3回 | 12月20日(日) | 11月30日(月) | 12月14日(月) | 12月18日(金) | 1月21日(木) | |
第4回 | 1月31日(日) | 12月21日(月) | 1月25日(月) | 1月29日(金) | 2月19日(金) | |
第5回 | 2月28日(日) | 2月1日(月) | 2月22日(月) | 2月26日(金) | 3月19日(金) |
社会人入学試験
高等学校を既に卒業された方で社会人経験のある方(パート、アルバイト経験も含む)の制度です。
下記(a,b)のいずれかの条件を満たしている方
a)高等学校を既に卒業された方で社会人経験のある方(パート、アルバイト経験も含む)
b)2021年3月に大学・短期大学・専門学校を卒業見込みの方
書類審査、面接
評定平均値3.0以上の受験生の入学金 歯科技工士学科10万円免除・歯科衛生士学科5万円免除
※調査書の提出が必要です。
区分 | 入試日 | 願書受付期間 | 合否発送 | 入学手続期限 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
開始日 | 郵送締切(消印有効) | 窓口締切 | ||||
第1回 | 10月25日(日) | 10月1日(木) | 10月19日(月) | 10月23日(金) | 試験日より 1週間以内 |
11月20日(金) |
第2回 | 11月29日(日) | 10月26日(月) | 11月24日(月) | 11月27日(金) | 12月18日(金) | |
第3回 | 12月20日(日) | 11月30日(月) | 12月14日(月) | 12月18日(金) | 1月21日(木) | |
第4回 | 1月31日(日) | 12月21日(月) | 1月25日(月) | 1月29日(金) | 2月19日(金) | |
第5回 | 2月28日(日) | 2月1日(月) | 2月22日(月) | 2月26日(金) | 3月19日(金) | |
第6回 | 3月28日(日) | 3月1日(月) | 3月22日(月) | 3月26日(金) | 3月31日(水) |
一般入学試験
高等学校卒業以上(2021年3月卒業見込者含む)または高等学校卒業課程認定試験合格者のための制度です。
下記(a,b)のいずれかの条件を満たしている方
a)高等学校卒業以上の方(2021年3月卒業見込者含む)
b)高等学校卒業程度認定試験の合格者
書類審査、適性試験、面接
評定平均値3.0以上の受験生の入学金 歯科技工士学科10万円免除・歯科衛生士学科5万円免除
※調査書の提出が必要です。
区分 | 入試日 | 願書受付期間 | 合否発送 | 入学手続期限 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
開始日 | 郵送締切(消印有効) | 窓口締切 | ||||
第1回 | 12月20日(日) | 11月2日(月) | 12月14日(月) | 12月18日(金) | 試験日より 1週間以内 |
1月21日(木) |
第2回 | 1月31日(日) | 12月21日(月) | 1月25日(月) | 1月29日(金) | 2月19日(金) | |
第3回 | 2月28日(日) | 2月1日(月) | 2月22日(月) | 2月26日(金) | 3月19日(金) | |
第4回 | 3月28日(日) | 3月1日(月) | 3月22日(月) | 3月26日(金) | 3月31日(水) |
出願手続き
出願書類と入学検定料を期日までに本校へ郵送又はご持参下さい。尚、郵送の場合は受付期間が異なります。
出願書類・入学検定料確認後、受験票・入学試験注意事項をお渡しします。(郵送提出の場合は郵送致します。)
試験当日は必ず「受験票」「入学試験注意事項」をお持ち下さい。
一週間以内に試験結果を郵送にて通知します。
※合否について、電話等でのお問い合わせには応じられません。
合格者は「入学手続きのご案内」に従い、手続期限までに学費の納入及び必要書類提出等の入学手続を完了して下さい。
入学手続の完了が確認された後、入学許可通知・入学式のご案内を送付致します。
3月中旬に「教科書・その他購入品についてのご案内」を送付いたします。案内に従って手続をしてください。
窓口出願をされる方へ
下記の受付時間内に本校へ持参してください。
●受付時間 午前9時~午後5時(土曜・日曜・祝日は除く)
※夏期休校、年末年始休校、その他休校日はトップページカレンダーをご確認ください。
学費
学科名 | 入学手続時納入金① | 内訳 | 教材費(概算) | 一年次納入金合計(概算) | 卒業時までの 納入金合計(概算) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
入学金 | 学費 | 諸費用 | |||||
②⁺③⁺④ | ② | ③ | ④ | ⑤ | ①⁺⑤ | ||
歯科技工士学科 | 1,823,000円 | 450,000円 | 1,300,000円 | 73,000円 | 280,000円 | 2,103,000円 | 3,565,000円 |
歯科衛生士学科 | 1,101,500円 | 250,000円 | 800,000円 | 51,500円 | 200,000円 | 1,301,500円 | 3,185,500円 |
※諸費用の詳細については資料をお取り寄せいただくかお問い合わせください。
※教材費は予定額です。金額については3月中旬に確定し、郵送にてご案内いたします。納入は3月下旬を予定しております。
学費サポート制度
奨学金
学生本人
日本学生支援機構
経済的理由で修学が困難な学生に学費の貸与を行い、また経済・社会情勢等を踏まえ学生が安心して学べるよう国が実施する制度です。
奨学生の決定は入学後、6月~7月頃になり、1年次の4月~6月分はさかのぼって貸与されます。
手続き方法:入学後、奨学金説明会開催時に申込書を配布。
東京都育英資金
勉学意欲のある学生に、勉学に必要な資金を一部貸与する制度です。保護者へ貸与するものではありません。他の貸付制度と重複して申し込みはできません。
奨学生の決定は入学後、8月頃になり、1年次の4月~8月分はさかのぼって貸与されます。
手続き方法:入学後、奨学金説明会開催時に申込書を配布。
教育ローン
保護者
国の教育ローン(日本政策金融公庫)
教育のために必要な資金を融資する公的な制度で入学金や授業料、通学費用、学生の住居費用等に幅広く利用できます。
借入には20日ほどかかります。利用される方は早めにお申し込みください。
入学資金の場合は、合格発表前に申し込むことができます。
教育ローンコールセンター: 0570-00-8656
提携教育ローン「学費サポートプラン」(株式会社オリエントコーポレーション)
入学金・授業料・教材費などの納付金を株式会社オリエントコーポレーションが立替え、自動振替によりお支払いいただくので資金計画が立てられ安心です。WEB申込みで簡単に手続きができます。(返済ショミレーションもできます。)
学費サポートデスク: 0120-517-325
特待生制度・特典制度
①入学時特待生制度
社会人/一般/AO入学試験受験生で評定平均値3.0以上の受験生 ※高等学校調査書の提出が必要です。 |
歯科技工士学科 入学金 → 10万円免除 |
歯科衛生士学科 入学金 → 5万円免除 |
②特典制度
学校推薦/歯科業界推薦/卒業生推薦入学試験受験生 | 入学金 → 半額免除 |
親族(3親等いない)に東邦歯科医療専門学校の卒業生・在校生がいる受験生 | 入学金 → 全額免除 |
③体験入学参加特典制度
歯科技工士学科入学手続きの場合
体験入学参加: 1回 | 5万円免除 |
体験入学参加: 2回 | 10万円免除 |
体験入学参加: 3回 | 15万円免除 |
体験入学参加: 4回 | 20万円免除 |
体験入学参加: 5回 | 25万円免除 |
合格後、参加回数により入学金が免除されます。(上限25万円)
歯科衛生士学科入学手続きの場合
体験入学参加: 1回 | 5万円免除 |
体験入学参加: 2回 | 10万円免除 |
体験入学参加: 3回 | 15万円免除 |
合格後、参加回数により入学金が免除されます。(上限15万円)
上記制度は、他特待生制度・特典制度との併用はできません。
表彰制度
成績優秀者表彰制度
進級時成績優秀者表彰制度 | 進級者の中から、成績が良く品行方正な学生へ学費の一部を返還 |
卒業時成績優秀者表彰制度 | 卒業時、学術・技術の優秀な学生及び皆勤・精勤の学生を表彰 |
優秀作品表彰 | 2年時自由作品に対し投票を行い決定 |